クラウドバンク|特徴と評判・口コミまとめ
クラウドバンクは、証券会社運営の日本初のソーシャルレンディングサービスです。
2016年5月現在、累計応募金額は約66億円、分配金総額は1億7,500万円に達しています。
ここでは、クラウドバンクの特徴と評判・口コミについてまとめましたので参考にしてみてください。
証券会社が運営
クラウドバンクは、証券会社である日本クラウド証券が運営。
証券会社は第1種金融商品取引業者であり、金融商品取引法によって厳しくチェックされています。
だから安心とは言えませんが、そういったチェック機能が存在していないサービスよりは安心感があると言えるでしょう。
取り扱っているファンド
取り扱っているファンドとしては、下記のようなものがあります。
- 不動産プロジェクトファンド
- 中小企業支援型ローンファンド
- 不動産担保型ローンファンド
- 新興国マイクロファイナンスファンド
- 代替エネルギー特化型ローンファンド
過去募集された各ファンドの運用実績(貸付状況や分配・償還の状況)については、クラウドバンクのサイトで公開されている運用レポートで確認することができます。
ここまで細かく、しっかりと運用実績が公開されているところは多くないため、そういった点からクラウドバンクは情報提供力があると言ってもいいでしょう。
投資判断の材料にもなるので、どういったファンドに投資しようか悩んでいる人は参考にしてみるといいですよ。
保全の仕組みは?
出資を受ける人の信用力、例えば連帯保証人の有無であったり財務分析、信用調査などをもとにしっかりと審査しています。
また、全てのファンドというわけではありませんが、ファンドによっては不動産などの担保も確保しているんですよ。
少額での運用が可能
1万円から投資可能です。なので、まずどういった投資なのかお試しで運用してみたいといった時や、少しずつ津運用額を増やしていきたいという方に合っています。
情報が豊富
クラウドバンクでは、定期的にセミナーを実施しています。主に東京でやっているのですが、大阪や福岡などで開催されることもあるので、地方であっても参加可能です。
また、クラウドバンクマガジンであったりマネセツといったサイトで情報提供も行っているので、参考にしてみるといいでしょう。
関連ページ
- SBIソーシャルレンディング|特徴と評判・口コミまとめ
- SBIソーシャルレンディング|特徴と評判・口コミまとめ
- スマートエクイティ|特徴と評判・口コミまとめ
- スマートエクイティ|特徴と評判・口コミまとめ
- クラウドクレジット|特徴と評判・口コミまとめ
- クラウドクレジット|特徴と評判・口コミまとめ
- ラッキーバンク|特徴と評判・口コミまとめ
- ラッキーバンク|特徴と評判・口コミまとめ
- OwnersBook|特徴と評判・口コミまとめ
- OwnersBook|特徴と評判・口コミまとめ
- みんなのクレジット|特徴と評判・口コミまとめ
- みんなのクレジット|特徴と評判・口コミまとめ
- トラストレンディング|特徴と評判・口コミまとめ
- トラストレンディング|特徴と評判・口コミまとめ
- maneo(マネオ)|特徴と評判・口コミまとめ
- maneo(マネオ)|特徴と評判・口コミまとめ
- A-port(エーポート)|特徴と評判・口コミまとめ
- A-port(エーポート)|特徴と評判・口コミまとめ
- FAAVO(ファーボ)|特徴と評判・口コミまとめ
- FAAVO(ファーボ)|特徴と評判・口コミまとめ
- ミュージックセキュリティーズ|特徴と評判・口コミまとめ
- ミュージックセキュリティーズ|特徴と評判・口コミまとめ
- CAMPFIRE(キャンプファイヤー)|特徴と評判・口コミまとめ
- CAMPFIRE(キャンプファイヤー)|特徴と評判・口コミまとめ
- Makuake(マクアケ)|特徴と評判・口コミまとめ
- Makuake(マクアケ)|特徴と評判・口コミまとめ
- MotionGallery(モーションギャラリー)|特徴と評判・口コミまとめ
- MotionGallery(モーションギャラリー)|特徴と評判・口コミまとめ
- READYFOR(レディーフォー)|特徴と評判・口コミまとめ
- READYFOR(レディーフォー)|特徴と評判・口コミまとめ
- 不動産に関する案件を取り扱っているソーシャルレンディングサービス
- 不動産に関する案件を取り扱っているソーシャルレンディングサービス